波佐見焼くらわんか飯碗・小を購入しました
仙台の無印良品研究家Maki Style菅原まき子です
以前から波佐見焼が好きで、少しずつお迎えしていますが、今回はあったらいいなぁと思っていた、くらわんか飯碗の小さめサイズ。
波佐見焼くらわんか飯碗・小 太縞柄/約直径11×高さ6.5cm
波佐見焼くらわんか飯碗・小 細縞柄/約直径11×高さ6.5cm
2階で食事の機会はかなり少ないのですが、その貴重な時間を上質にしたかったから。
大きさの対比がわかりにくいと思いますが、可愛いサイズ感です。
(裏側からだとこうなります)
親子・・・と言いたいところですが、細いストライプだけは、微妙に違うので、なんとなく複雑な家族関係です(笑)
せっかくなので、波佐見焼の他のモノなど、我が家にやってきたこと振り返ってみます。
ちょっとご紹介!
まずはくらわんか飯碗がやってきました
最初はこの柄しかなかったのですが、♡を鷲掴みされて購入。
波佐見焼 くらわんか飯碗 十草柄/約直径12.5×高さ7.5cm
くらわんか
江戸時代に商人たちが船上で食事をとる際に使用した器。
船の上で倒れないように高台が高く、重いのが特徴。
とあり、どっしりとしているのに、フォルムが可愛いのがお気に入り。
このお茶碗で食べると、美味しさが2割増しになる気がしています←気のせいでも嬉しい。
冷や汁とか、お茶漬けとかにもいいです。
ミニうどんもいいですよ。
柄が豊富になりました
その後、他の柄も出たということで、柄違いの可愛さに我慢がならなかった(笑)
波佐見焼 くらわんか飯碗 太縞柄/約直径12.5×高さ7.5cm
この太縞柄と他のストライプと、市松模様を購入しましたが、現在取り扱いのは柄が変わっていますね。
その時の記事は⇒こちら
丸皿もあるのです
丸皿は4種類!
私は下の2枚のストライプ、太い&細いが得に好きです。
おむすび、パン、お菓子・・・何を載せても可愛い(笑)
ネットストアにはリンクがみつからないですが、使いやすい大きさで重宝しています。
豆皿購入で親子
中でもストライプ柄が好きで、豆皿も購入。
はぁ可愛い(-^^-)
この2枚については、豆皿は購入していないので、親子関係は成立していません(笑)
こちらも同じく、くらわんか飯碗は、小さいサイズは購入していませんので、親子関係は成立せず(-^^-)
蕎麦猪口は万能選手
蕎麦アレルギーで蕎麦猪口は変かと思いますが、うどんのつけ汁を入れるはもちろん、実は結構活躍しています。
フルーツを入れたり、ヨーグルト、プリン、お茶、湯豆腐など、登場回数が多いです。
長皿もあるんですよ
ネットストアでリンク切れているみたいなので、取り扱いは終了でしょうかね。
この長皿も、お魚屋、おむすび、サンドウィッチなど、シンプルだから使いやすいです。